ヴァナ・ディール“水晶大戦”探放記「アルタナの神兵」初の大規模バージョンアップ“ジョブ・システム編”学者・踊り子の変化、各ジョブ、システム面への新要素など盛りだくさん!
バンダイナムコ、Wii「スカイ・クロラ(仮)」2008年秋発売映画「スカイ・クロラ」を題材としたフライトシューティング
「リネージュII」、「ファーストスローン Plus〜解放されし力〜」体験レポート鋼鉄の城、新スキル、新変身……コアプレーヤーに向けた新たな目標とは?
PCゲームレビュー迫り来るゾンビを高速タイピングでなぎ倒せ!セガならではのゲーム性を備えたタイピングソフト「ゾンビ打2 ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド2」
セガ、PS3「戦場のヴァルキュリア」キャラクタ紹介ムービー第3弾と最新PVを公開
週刊オンラインゲームアップデートレポートアカウント盗用を目的とした大規模なニュースが報じられる被害に遭う前に、セキュリティの見直しを
エンターブレイン、PS2「トゥルーフォーチュン」「キミキス」の杉山イチロウ氏が贈る女性向け恋愛SLG
ゲームポット、WIN「モンスターファームオンライン」正式サービスを3月25日より開始
バンダイナムコ、ナンジャタウン春休みイベントでDS「DUEL LOVE 恋する乙女は勝利の女神」スペシャルを開催
アルケミスト、ファン感謝イベント「アルケ祭2008」メインビジュアルと販売グッズ情報を公開
ヴァナ・ディール“水晶大戦”探放記「アルタナの神兵」大規模バージョンアップレポート“カンパニエ編”知っておきたい最新「カンパニエ」事情を完全補完!!
スクエニ、Wiiウェア「小さな王様と約束の国 FFCC」新ジョブ「シーフ」、イベント、システムの一部などを紹介
HUE、WIN「グラナド・エスパダ」大規模アップデートを3月25日に実施。新マップなどを実装
セガ、DS「ドラマチックダンジョン サクラ大戦 〜君あるがため〜」特別なクエストをプレイ可能となるパスワードを配信
ガーラモバイル、iモード「フリフオンラインモバイル」大規模アップデートで新転職ミッションなどを実装
カプコン、実写映画「ストリートファイター(仮題)」キャスト発表2009年に全世界で劇場公開
EA、DS「シムシティ DS2 〜古代から未来へ続くまち〜」高橋ジョージ&三船美佳が街づくりを通じて環境問題を考える
使って試してみました! ゲームグッズ研究所多彩なスタイルに対応するWii用ガンアタッチメント、PSP用の充電スタンド、新作ポーチを試す
セガ、三華撃団の隊員たちが力を合わせてダンジョンを攻略DS「ドラマチックダンジョン サクラ大戦 〜君あるがため〜」
ゲームロフト、携帯用「フェラーリチャンピオンシップ」F1界の名門チーム「フェラーリ」を題材としたレースゲーム
セガ、「週刊少年サンデー」&「週刊少年マガジン」共同50周年企画に参加両誌のキャラクタ100種類がプライズに登場
「KORG DS-10」は、電子楽器メーカーの株式会社コルグから'78年に発売されたパッチング式アナログシンセサイザー「MS-10」をデザインコンセプトに開発された、DS用の音楽ツールソフト。音源部にはコルグのノウハウを投入し、アナログシンセならではのハイクオリティな音を再現しているという。
インターフェイスは、DSの2画面を使い「MS-10」を再現。タッチスクリーンにより、「MS-10」のスイッチ類を実際に操作する感覚が味わえる。また、コルグの「KAOSS PAD」などで採用されているタッチコントロール画面に加え、キーボード画面、マトリクス画面による3種類のノート入力モード、そしてタッチコントロール画面によるサウンド・コントロール・モードが搭載されている。
スペックは、2台の2オシレータ・アナログシンセ・シミュレーターと4パート・ドラム・マシン、6トラック/16ステップのシーケンサー、3種類のサウンド・エフェクト (ディレイ、コーラス、フランジャー) を搭載。ワイヤレス通信による複数台での同時プレイにも対応している。
同社ではタッチペンで音楽制作するスタイルを「スタイラス・ミュージック」と表現している
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします
【 59】引用元 AQインタラクティブ、アナログシンセの銘機をDS上で再現! DS用音楽ツール「KORG DS-10」
URL: http://watch.impress.co.jp/game/docs/20080312/korg.htm
「あのころの甘酸っぱい思い出をもう一度」――緑色の“黒板”に“チョーク”で絵を描いたり、“黒板消し”で消したりできる「こくばん.in」が人気だ。
「あのころの甘酸っぱい思い出をもう一度」――黒板ふうのフォームにチョークのような線で絵や文字を描いたり、“黒板消し”で消したりしたりできる「こくばん.in」が人気だ。黒板に長年触れていないユーザーに、懐かしさを感じてもらえるよう工夫したという。都内に住むフリーエンジニアの宗原吉則さん(30)が開発し、2月24日の公開以来、4日で約8980件のイラストや文字が投稿されている。
こくばん.inは、チョークをマウスで動かし、緑色の「黒板」の上に自由に描けるサービス。線を引くとチョークの粉がぱらぱら落ちる演出も付けた。チョークの太さは、上下カーソルキーやマウスホイールで変更できる。
修正には黒板消しのアイコンを使う。黒板消しをドラッグしながら修正したい部分をなぞると、絵がかすれて徐々に薄くなり、消すことができる。「黒板っぽくないことはしたくない」との思いから、1つ前に戻って落書きをやり直す――といった機能はあえて用意しなかった。
作品にタイトルを付けて保存・投稿できる。サイトでは、投稿された作品のサムネイルを一覧表示。クリックすると、描き順通りに再生する。投稿作品をランダムに表示する「だれかのらくがき」や、複数のユーザーで落書きできる「みんなのらくがき」機能もある。
投稿されているのは、「卒業おめでとう」など実際に黒板に書いてありそうな文字や数式、へのへのもへじのような簡単なイラスト、アニメふうの凝ったイラストなどさまざまだ。
黒板を白いチョークで塗りつぶして“白いキャンバス”を作り、その上から絵を描いた作品や、黒板消しのぼかしを応用したプロっぽい作品も。「リプレイでエロ」といった“釣り黒板”もある。
「“う○ち”など下ネタ投稿が、黒板を通すことで、あまり変なものに見えないのはもう1つのうれしい誤算。自分も描いたなあと、懐かしい気持ちにすらなる。もちろん歓迎はしていません(笑)」
チョークは白、赤、青、緑、黄、茶の6色。「色が少ないほうが、絵心があまりない人にとっても抵抗が少なくなるようだ。用意した6色で、初音ミクや鏡音リンが描けるのもうれしい誤算」(宗原さん)といい、ミクやリンなどボーカロイドシリーズのイラストも多数投稿されている。
開発のきっかけは、宗原さんがアドビシステムズ主催のイベントで発表するために、Flashで作ったプレゼン資料だ。資料に注釈を入れるための矢印が「ただのラインじゃ面白くない」と考えて工夫し、チョークの質感を出すことに成功した。
プレゼン資料に黒板消しの演出も加え、デザインを黒板風に変えた。「プレゼンは、チョークでややウケ、黒板消しで大ウケという二段構えでウケたため、Webサービスでもいけると思った」
2月14日に公開されたパラパラ漫画を描いて投稿できる「flipbook.in」を見て、「このままでは先にやられると思って焦り」開発に着手。約1週間で完成させたという。
今後は、作品ごとにコメントやタグを付ける機能のほか、黒板をふいて落書きを一気に消せる「濡れぞうきん」機能を検討中だ。濡れぞうきん機能では、「ふいたところが乾くまでうまく描けないおまけ機能を付けたい」という。
Webブラウザ上で絵を描き、パラパラ漫画化して共有できるサービス「flipbook.in」をロケ☆スタが公開。「世界最大のパラパラ漫画共有サイトを目指す」という。
日本地図上に絵や文字を書いて公開できる「地図ガキ」がオープンした。「紙地図に近い味わい深さや便利さ、落書きの面白さが同時に楽しめる」としている。
マウスで描いた絵を、真っ黒な3D空間上で回転させられる「はてなロクロ」がオープンした。
動画の全フレームに電子透かし、画質損ねず C4Tが開発シーフォーテクノロジー、動画の全フレームに電子透かしを挿入できる仕組みを発売した。画質を損ねず高速に埋め込めるのが特徴。「自社が製作した動画がYouTubeに違法アップロードされる」といった悩みを抱えるコンテンツ企業向けに売り込む。
Winnyで電子住宅地図ソフトを違法公開、公務員ら2人を書類送検Winnyを通じてゼンリンの電子住宅地図ソフトを不特定多数がダウンロードできる状態にしたとして、地方公務員と会社員が書類送検された。
海の上のブロードバンド──「さんふらわあ」のネットサービスを見てきましたフェリー「さんふらわあ ふらの」は、下り最大3Mbpsの海上ブロードバンドサービスを備える。乗客が観光地の情報を調べるといった使い道のほか、気象情報の入手などで航海にも役立っている。
本当の地域のように「住み心地がいい」駅弁王が語る、地域コミュニティの魅力New!
モバイルPC接続でも通信コストは気にしないauの定額制データサービス、スタート!
この構成例で挑みます!あきこちゃん、ブレードを使ってサーバ統合に初挑戦!!New!
3位:誰でも動画の作り手に――DTM企業が「ニコニコムービーメーカー」を開発した理由
22位:アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン MSとヤフーが賛同
46位:「ネットという黒船で“出版村社会”は崩壊した」――永井豪のダイナミックプロに聞く著作権(前編)
【 60】引用元 チョークの粉も再現 黒板に落書きできる「こくばん.in」のこだわり - ITmedia News
URL: http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/28/news049.html
今回発売されるKORG DS-10は、電子楽器メーカーであるコルグとの共同開発で生まれたニンテンドーDS専用音楽ツールソフトだ。1978年発売のパッチング式アナログシンセサイザーの名機「MS-10」をデザインコンセプトとしており、音質も再現したという。
内容は、2台のアナログシンセサイザーとドラムマシン、多彩な制御が可能な6トラック/16ステップのシーケンサー、3種類のサウンドエフェクトなどを用意。2画面およびタッチスクリーンを活かした操作性、「タッチコントロール画面」によるノート入力やサウンドコントロールモード、ワイヤレス通信による複数台での同時プレイなど、ニンテンドーDSの特徴が最大限に活用されている。
トラックバック一覧からリンクされているウェブページはこの記事にリンクしている第三者が作成したものです。内容や安全性について当社では一切保証できませんのでご注意下さい。
「流星のロックマン」のワザップ情報をいろいろと探しています。ワザップにある裏技のコーナーで「流星のロックマン」の物を見つけました。その内容を見てみると「流星のロックマン レオ」の小技とあります。タイトル画面のエンブレムをタッチすると内容が出てくる、これは…
※サービス名をクリックするとこのページをブックマークできます。また、人数をクリックするとブックマークしている人やコメントを一覧できます。なお、サービスによってはログインが必要な場合があります。
コールセンターのサービスレベルは検索スピードで決まる!【札幌市の自治体CRM戦略のカギを握る検索技術】
いまや書籍だけでなく、CDやDVD、おもちゃやキッチン用品など、さまざまな商品を扱うオンラインストア「Amazon.co.jp」。Amazonポイントなど日本独自サービスも手がける同社を支えるのは、「アマゾンカルチャー」の元に集う人材だ。
モバイルの世界で近年盛り上がりを見せているのが、広告を主体とした一般サイトだ。エンターモーションはそうした一般サイトのビジネスを支えるソリューションを提供するとともに、起業家の育成にも力を入れている。
SaaS型サービスを成功させたセールスフォースのCEOに対するインタビューの後編。サービスとしてのソフトウェアからサービスとしてのプラットフォームへの移行や、現在の不透明な景気状況での展望について聞いた。
ソフトウェアの終焉を予測し、SaaS型サービスをいち早く成功させたセールスフォースのCEOに、マイクロソフト対する見解やサービスとしてのプラットフォームの今後について聞いた。
昨年からポーカー熱が高まっている。専門誌が次々に創刊、サロンもできている。ブームの背景には簡単にアクセスできるオンラインポーカーサイトの影響が関係あるようだ。
似ているようで大きく異なる2つの世界--モバイルサイトとPCサイトの違いを知る
PCサイトでできることも、モバイルサイトではできない場合がある。また、その使われ方も大きく異なる。モバイルサイトならではの特徴を、技術面、利用面から押さえておこう。
パイオニアは主力商品であるプラズマディスプレイパネルの生産から撤退することを発表した。市場関係者の評価は前向きで、中期的には株価も上昇軌道に乗ることが期待できそうだ。
「メタボ」の認知度、9割以上に--通信・IT従事者の不規則な食生活も明らかに
メタボリックシンドロームに関する意識調査を実施したところ、認知度では9割以上となったほか、対策の必要性を感じるという回答が7割となった。その一方で、通信・IT、金融・保険従事者は食生活の不規則な面が明らかになっており、その改善が求められている。
消費者の趣味嗜好は多角化しており、時代はプロダクトアウトからマーケットインの時代へと変化していると言われています。そんな中で「的確な分析」はさらに重要度を増しています。今回は分析手法の1つとしてアンケートリサーチについて述べていきたいと思います。
メッセンジャーに関する調査--認知度は7割超えるが、「携帯電話メールが便利」の声も大きい
インスタントメッセンジャーの認知や利用状況などを調査したところ、認知度、利用意向ともに7割を超えるという結果が出た。しかし一方では、携帯電話メールのほうが便利であるという回答も7割を超えるという結果となった。
「Windows Server 2008」など主力製品の最新版の大々的な発表を前に、マイクロソフトでこれらの製品を統括するシニアバイスプレジデントが、市場見通しやセキュリティ、仮想化などについて語った。
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)の株価が2月12日の2007年来安値を底に反転上昇の兆しを鮮明にしている。同社は1月30日に2008年3月期連結業績の下方修正を発表した。にもかかわらず、なぜ株価が上昇軌道に乗りつつあるのか、その背景を探った。
スイスで開催された世界経済フォーラムで、B・ゲイツ氏は「創造的資本主義」を訴えるスピーチを行った。裕福な国々の企業は発展途上国を支援すべきだというものだが、それは世界にとって本当にプラスになるのだろうか?
米マイクロソフトが、再び米ヤフーに買収を持ちかけている。ヤフーの主事業領域は、マイクロソフトのOSやアプリケーションなどといった主事業領域ではないにもかかわらず、巨額の買収額を提示している。それはなぜなのか。
シャープが今春にも中国市場に携帯電話を投入すると、日本のメディアが報じた。上海や北京、深センなど高所得地域においては、中国でも利用できるように改造したソフトバンクモバイルの携帯電話が販売されていて、特にシャープ製の電話が人気なのである。
韓国ネチズンから支持を得る、優秀ソフトウェアはどんなものがあるのだろうか。総合ソフトウェア紹介サイトの「bomul.com」は、2000人以上のネチズンが直接選出した「2007年を輝かせた優秀ソフトウェア」を発表した。
仕事を楽しみ、歴史を作れ--世界最大のオンラインストアを支えるアマゾン文化
見せる場所があるから、人は動画を作る--ニコニコムービーメーカー開発者に聞く
動画検索「サグールテレビ」、翻訳機能「ヤクース」を追加--約100カ国語での検索が可能に
マンション情報共有コミュニティサイト『マイスミ』に新たに23件の物件コミュニティを追加!
「LOOX Rシリーズ」の開発スタッフが考えるビジネスモバイルの”感性品質”とは[インタビュー後編]
「画質」でも「記録メディア」でも、さらには「保存方法」でも選べる今シーズンのビデオカメラ。その機能と
機能も画質もデザインも、今年のビデオカメラは例年にないくらいの充実ラインアップを誇っている。SD画質か
今週の新製品総チェック:デファクトスタンダードへ--三菱電機Blu-rayレコーダーに参入
メンバー限定サービスをご利用いただく場合、このページの上部からログイン、またはCNET_ID登録(無料)をしてください。
【 61】引用元 アナログシンセの名器「MS-10」を忠実に再現--ニンテンドーDS専用ソフト「KORG DS-10」:ニュース - CNET Japan
URL: http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20369288,00.htm