結婚式の費用や祝儀の額、マナーや慣習、礼儀作法、挨拶の仕方など、人には聞けない結婚式の情報集

結婚式っていくら必要?祝儀は?挨拶?礼儀作法?マナー・慣習?悲しみ事との兼ね合いは?とにかく検索して下さい。

結婚式はわからないことだらけ・・・少しでも結婚式のマナーや慣習を知っておきましょう。

最終更新日  2008年 03月 24日

オンリーとは?

オンリーワンフォーラム人生いかに生きるかの手本がない今、「オンリーワン」というライフスタイルを提案! あなたが好きなこと、やりたいことを見つけ、ブログで発信しオンリーワンの専門家となる! 当サイトはそんなオンリーワンの専門家達が出会い、協力して夢を叶えるコミュニティです。
ユニバーサルプロデュース 鳥羽展維様のご協力をいただきました。心より感謝いたします。
先日の 理想のオンリーワンになる!ワークショップ にご参加いただいた方から、喜びのメールをいただきました。ご紹介させていただきます。
家に帰ってから、早速価値観のカードを旦那にもやってもらったところ5個かぶりました。あとの5個はお互いにないところでもあったり、きっとそこをお互いに補っているのかなーと。
夫婦はまさに価値観のズレがあると危険ですからね。そういうテストにも使えますねー。
ワークショップでお伝えしたことを、早速実践いただけるとは、これ以上の喜びはありません。
潜在意識に直接働きかける方法は、正しくやると、とても簡単で効果も出やすいのです。
参加者の方には、ライフバランスのチェック、価値観の再認識や、潜在意識とコミュニケーションし、理想のオンリーワンになるイメージを創るなど様々なワークを楽しんでいただきました。
お伝えしたいことがたくさんあり、内容が盛りだくさんだったので、時間が目一杯になってしまいました。次回の改善点にしたいと思います。
潜在意識は顕在意識よりも強いことを学んだ。なるほど! くりかえしくりかえし、自分の潜在意識にプログラムしなければ、いつまでたっても変われないことがわかった。今日からでも始められるので、とても役に立つ。現在「壁」を感じてる人が受けるといいと思う。
まだ少しわかりづらいところがあるのですが、イメージすることの大切さ、潜在意識とうまく付きあう方法を学べました。日々、実践したいと思います。自分の目標に向かうためのイメージの方法が学べたのが、役に立ちました。目標をかかげても、日々の忙しさにかまけて、なかなか上手く活動できない人におすすめします。あまりイメージすることが、得意でないので、何かイメージしやすい方法も教えてもらえれば、うれしいです。少人数で、中野先生とも近い距離でワークができたことがよかったです。
行動を司るのは潜在意識であり、なりたい自分になるには、ポジティブな暗示を働かせることを学んだ。潜在意識の役割が十分にわかった。時間の経過が非常に早かったので、3時間コースを受けてみたい。フォトリーディングで潜在意識に入れたものを顕在意識に戻す、移しているので、判断機能の膜や潜在意識の役目は非常に興味深かった。
行動を起こす仕組みを学んだ。潜在意識の構造がよくわかった。なんとなく行動できそう。イメージの仕方のトレーニングをもう少しすると、もっと具体的にイメージできるような気がする。
心理学やカウンセラーの机上の勉強から学ぶ"意識"と"無意識"より、「自分の中にあるもの」として実感できました。潜在意識を意識でき、このワークショップに参加してよかったです。自分が大切にしているものを改めて整理できました。ただ、少し時間が足りないように思います。もう少し時間をかけて、ゆっくりしたワークショップにして欲しいです。ありがとうございました!
先週末も雪が積もりました。私の知り合いが滑って、左手をつき、捻挫しそうになったと話していました。あなたはお怪我などなさらなかったでしょうか?
寒くなると、筋肉が固くなり、柔軟性がなくなくなるため、ちょっとしたことで、捻挫など怪我をしやすくなるそうです。どうぞお気を付け下さいね。
柔軟性と言えば、去年の春からボイストレーニングに通い、きれいな声の出し方を練習しています。その中で声帯を柔らかく振動させて、高音を出す練習もしています。
私は今まで高い音域では、高い「ド」(ハイ・シー)までしか出せませんでした。しかし、昨日のレッスンで、さらに高い「ミ」まで急に出せるようになり、我ながら驚きました。
ちょっと嬉しかったので書いてしまったのですが、私の声が出たことが本題ではありません。
実は、ボイストレーニングの先生の話によると、高音の出方は、段階的に高い音が出せるようになるのではなく、ある日急に出るようになるそうです。また、その状態がしばらく続いた後で、また次の高い音が出せるようになるそうです。
これは、高音が出せるように、腹部、のど、声帯、舌、鼻孔など体の部位がいろいろな調整をして、その準備が全てそろって、ようやく声を出すことができるようになるからです。そのために時間はかかりますが、地道に続けてさえいれば必ずできるということです。
人間の思考も、体と同じようなものです。新しい考え方を思い付いたとしても、それが実行できるようになるまでには、時間がかかります。
高音を出す、例えば高い「ド」を出すという具体的な目標があれば、ボイストレーニングの先生に習い、発声練習を地道に続ければ、その音が出たときに、客観的に目標に達したことがわかります。
あなたの夢も、達成した時の状態が明確にわかるように、具体的である必要があります。あいまいなままでは、達成することができません。
誰もが夢を持つことができます。しかし、せっかく夢を持っても、この2つが上手くできないために、夢の実現をあきらめてしまっている人も多いのです。
そこで、オンリーワンフォーラムでは、あなたの夢を実現するために、定期的なワークショップを毎月開催することとしました。
今回が第1回の開催にもかかわらず、すでにたくさんの方のお申し込みをいただき、残席が3名となりました。
あなたは、あなたらしく、わくわくした気持ちで、思い切り人生を楽しんでいらっしゃるでしょうか?
ミニ・セミナーで「目標を実現する5つの秘訣!」を学び、目標実現への確かな手応えをつかんでいただきます。
しかも、会場は美味しくて体に優しい彩り豊かな料理の数々を、お好きなだけお召し上がりいただける「健康食彩ビュッフェレストラン」。
美味しい料理に会話がはずみ、楽しく盛り上がる交流会や、あなたのPRができる「プレゼン・タイム」などの企画が満載。オンリーワンの仲間が増え、人脈も拡がります! 新たな人との出会いが、あなたに転機をもたらします。
※ただし、政治、宗教、MLMなどの勧誘を目的とする方のご参加はご遠慮願います。
できれば今回のテーマ、あなたが考える「理想のオンリーワン、あるいは理想の私」をプレゼンの内容に含めていただけるとプレゼンが盛り上がると思います。
プレゼンをご希望の方は、別途お知らせする方法で、2月15日までにパワーポイントのファイルをご送付をお願いします。
プレゼンを希望される方は、お申込みの「オプション」で「プレゼン希望する」を選択してください。
また、寒いと体もこわばって、首や肩が凝りやすくなってきます。体と心はつながっています。心身ともに暖かくして、この冬をお過ごしください。
やっていることと感じていることの間に、何か違和感がある。それは、あなたが無意識に発しているサインかもしれません。仕事をしてお金をもらっている以上、我慢が必要こともあります。
人間というのは頑丈なもので、こうした違和感やストレスが多少あっても、時間が経てば、慣れて感じなくなってきます。しかし、ストレス自体がなくなったわけではありません。あなたが痛みを感じないように、心の感じ方を鈍らせて、あなたを守っているのです。
そのため、せっかくあなたが感じたサインに対して、そのまま何もしないでいると、ストレスを感じないように、心はどんどん硬くなっていきます。あなたがやっていることと感じていることのギャップはますます大きくなります。
今から約10年前のことです。かつて勤めていた金融機関で、私は不良債権処理の仕事をしていました。数千億円の不良債権を処理し、それを抱えている企業の再建計画を作り、再建しなければなりません。
いくら処理をしても、どこからともなく増え続け、文字通り底なしの泥沼と化した不良債権。人員の大幅削減によるリストラ策や、不採算事業の整理・撤退、新規事業への進出案を、何日も徹夜してようやく仕上げ、再建計画として、その企業に持ち込みました。
しかし、旧態依然とした企業のトップは社内をとりまとめることができません。迷走する役員会議。責任のなすりつけあい。陰で繰り広げられる派閥抗争。先送りされる問題の山、山、山。
さらに悪いことに、その金融機関の決算に重大な影響を与えるため、処理をするにも監督官庁の認可を得なければならないほど、その不良債権は巨額でした。
そのため、監督官庁の担当部署に相談に出かけますが、何日経っても面会すらしてもらえません。金融機関のトップでなければ会わないと、上司の部長も追い返され、まったく打つ手がありません。
しかし、期末の決算日は否応なく近付いてきます。このままでは、決算ができない状態に追い詰められました。これは金融機関にとっては、即座に「倒産」を意味します。
新年会にご参加いただいた方から、たくさんのご感想をいただきました。公開の許可をいただいたものだけを、掲載させていただきます。
久しぶりのオンリーワンの方々との交流で、楽しいひと時でした。どうもありがとうございました!(中島陽一様)
久々に皆さんにお会いできて、大変うれしかったです。やはりこのフォーラムに参加すると元気がでます。ありがとうございました!(七海あかり様)
実績を出している人を輩出して欲しい。その人の話が最も参考になるはず。(Ryuchi様)
今日は遅れてしまったので、ワークショップに参加できなくて残念です。またの機会に、ぜひ、参加してみたいです。(小島広子様)
久しぶり、同窓会のムードがありますが、みんなよりUPしているのを実感しました。来てよかった。そして次回は、準備を始めたフォーラムをより具体的に、目標時期を含めてプレゼンしたい。(さくら21様)
あの『しめ』のふりつけは誰が考えたのですか?(ここあ様)<回答> オンリーワンフォーラムのスタッフが考えました
なつかしい顔を拝見することができ、よかったです。久々だというのにメンバーがしっかりつながっているところはすごい。中野さんの徳なんでしょうね。静かな盛り上がりも、らしくてよいのでは。(匿名希望)
ミニ・ワークショップ「理想のオンリーワンになる!」では、「あなたは何が欲しいのですか?」を徹底的に答えていただきました。
3分間プレゼンは、最初に、キャラクター・マーケティングの専門家 野澤 智行 様から、キャラクター・マーケティングについてのお話。
次に、先月、初の仮想世界セカンドライフ ファンタジー小説 『グリアの夢―セカンドライフ物語』 を出版された著者のヤムヤム・アキナ様から、ご著書のご紹介。
3番目に、プロの写真家のゆたぼー様から、次の世代の子供達に生き生きした大人の姿を写真で伝えるプロジェクトのお話。今回、ゆたぼー様には、この新年会の写真も撮影していただきました。心から御礼を申し上げます。
他人からの中傷や今いる環境が私のしたいことを止めている『ブレーキ』だと思っていましたが、言い訳こそが、最大の『ブレーキ』になる!ことを知りました。
『ブレーキに焦点をあてては、動けない』=出来ない理由ばかりを考えていては、思う道には進めない!ってことなんですね。
昨日、パーソナルコーチングをさせていただいた方から、ご感想のメールをいただきました。
新しい理想の自分になろうとして意欲に燃えれば燃えるほど、逆に聞こえてくるのが、「そんなことが出来るわけない!」という心の中の声。
ひまわり様は、コーチングの中で、その「壁」を乗り越え、「ブレーキ」を外し、本当に自分が大切にしている価値観に沿った生き方を選択する方法を気付かれました。最後には、自分らしく生きる決意表明までしていただきました。
あなたらしくオンリーワンであることを選択する「意思」と、あなたがどんなオンリーワンであるのかをイメージする「想像力」、そして、小さなことから始める「行動力」があれば、「壁」や「ブレーキ」は消えてなくなります。
会員制セルフコーチング「オンリーわんわん かってるかい」 に入会すると、今ならボーナス特典としてパーソナルコーチング(1時間分)が受けられます!
2008年、オンリーワンフォーラムの活動再開の最初のイベントとなる 新年会 には、多くの方からお申込をいただきました。
「再開を心待ちにしていました。おめでとうございます!」という暖かい励ましのお言葉も頂戴しました。
そのようにおっしゃっていただける参加者の方に、ご満足いただけるよう、全力で準備を進めている最中です。
この1年をあなたらしく幸せに生きるためには、まず、本当にあなたが欲しいもの、やりたいこと、なりたい理想の姿を、大きな夢とともに描くことが大切です。それが、あなたがどこに向かっていけばよいのか、という道しるべになります。
しかし、それがなければ、いくら努力をして前に進もうとしても、視界の効かない薄暗いジャングルの中を、地図もなくさまようのと変わりません。
いつ出口が見えるのかも、わからない不安を抱えつつ、周りの環境に流されて、毎日を過ごすことになりかねないのです。
そのため、新年会のミニワークショップでは「理想のオンリーワンになる!」ための秘訣を学び、今年1年間の目標を作ります。
ぜひ、あなたには、あなたの「理想のオンリーワン」の姿を明確にし、イキイキ、ワクワクとあなたらしく幸せにこの1年を過ごしていただたいのです!
なお、参加特典のプレゼンにつきましては、申込者多数のため、締め切りとさせていただきました。あしからずご了承をお願いします。
大掃除やを新年を迎える準備をしながら、今年を振り返り、来年はどんな素晴らしい年にしようかと、考えていらっしゃる方も多いのでは?
などなど、新しい目標に向かってワクワクしていらっしゃる方もいらっしゃるでしょうね。
あるいは、来年の目標は、これから考えるところ、という方もいらっしゃるかもしれません。
ミニ・ワークショップで「理想のオンリーワンになる!」ための秘訣を学び、来年1年間の目標を作る、まさに新年会にふさわしい内容です!
「理想のオンリーワンになる!」ってちょっと難しそう、と思われた方もいるかもしれません。でも、そんなことはありません。少し説明すると・・・
例えばお金は好きなだけ使ってよいとか、何の制約条件もないとすると、あなたの「理想的な私」はどんな人物でしょうか? たぶん、その人物像は、十人十色、人それぞれ違うと思います。
お正月の間にこの事前課題(笑)をよくお考えいただき、新年会にご参加いただくと、その後の人生が劇的に変わるほどの転機が訪れるかもしれません。
しかも、会場は美味しくて体に優しい彩り豊かな料理の数々を、お好きなだけお召し上がりいただける「健康食彩ビュッフェレストラン」。
美味しい料理に会話がはずみ、楽しく盛り上がる交流会や、あなたのPRができる「プレゼン・タイム」などの企画が満載。オンリーワンの仲間が増え、人脈も拡がります! 新たな人との出会いが、あなたに転機をもたらします。
※ただし、政治、宗教、MLMなどの勧誘を目的とする方のご参加はご遠慮願います。
できれば今回のテーマ、あなたが考える「理想のオンリーワン、あるいは理想の私」をプレゼンの内容に含めていただけるとプレゼンが盛り上がると思います。
プレゼンをご希望の方は、別途お知らせする方法で、1月13日までにパワーポイントのファイルをご送付をお願いします。
プレゼンを希望される方は、お申込みの「オプション」で「プレゼン希望する」を選択してください。
パーソナルコーチングをしていたときに、夢の話で「彼がいたらなぁ」という発言をしたことがあるのですが、なんと、その後、この私とお付き合いしてくださる方できました。コーチングをした直後にその方を紹介され、何度かお会いして、現在、お付き合いしています。
お付き合いをすることが全く分からなかった私でしたが、その方とともに過ごすことで、なんとも幸せだなぁと感じることが多く、本当にうれしくてしかたありません。
先日、パーソナルコーチングを受講された方から、こんな素晴らしいメールをいただきました。どうもありがとうございます!
コーチングにより、夢を具体的にイメージし、言葉で表現することで、実現しやすくなります。
この方の場合も、「彼氏と一緒にいたら、どんな気持ち?」と問いかけることで、すでに彼氏がいる気持ちを味わっていただきました。
パーソナルコーチングをさせていただいていると、最初は夢がまだボンヤリしている人が多いように思います。それがコーチング・セッションによって、鮮明になります。
すると自分が何をしたいか、何を欲しいのか、何になりたいのかが、明確にイメージでき、それが現実になります。
パーソナルコーチングは、会員制セルフコーチング「オンリーわんわんかってるかい」の会員限定で受付させていただいていました。しかし、このほど、一般の方からも申込みを、受付させていただくことにしました。
参加者の皆さま、お忙しいところ、ご参加をいただき、どうもありがとうございました!
会場の「銀座奥州」は、明るくきれいなお店。料理は上品な味付けで、佐助豚 の寄せ鍋、そして最後の雑炊まで美味しくいただきました。
集まってくれたのは、大きな志を持つ、心優しい人達ばかり。全員が、まるで1つの家族のように心が暖まる忘年会になりました。
こうしてオンリーワンフォーラムで巡り会ったかけがえのない仲間と人生のひとときを共に過ごせる一瞬・一瞬が、私には奇跡のように思えました。
たくさんの人が集まり、楽しく夢を語っているイメージが、頭の中に浮かび、今からとてもワクワクしています。
今回は年末でスケジュールが重なり、残念ながら参加できないというメールを多くの方からいただきました。次回のご都合はいかがでしょうか?
インフルエンザや風邪が流行っているようです。先週、私も遅ればせながら、インフルエンザの予防接種を受けました。
しかし、これで安心と思って気がゆるんだのか、その翌日お腹をこわして寝込む羽目に。
1枚布団を余分にかぶり、一晩思い切り汗をかいたら急に回復しました。現在の体調は、今までの人生の中で最も素晴らしいと思えるくらい絶好調です!
さて、先日、有志の方々から、オンリーワンフォーラムとして、久しぶりに集まろうか、忘年会でもやろうかという話が盛り上がり、会場の手配までしていただきました。
オンリーワンフォーラムのイベントに参加された方の中には、オフ会でのプレゼンがきっかけになって、出版されたり、新しく事業を立ち上げられた方もいらっしゃいます。
和気藹々とした雰囲気の中で、将来やりたいことを考え、他人に話すことが、あなたの心にスイッチを入れ、来年に向けての行動、そして夢の実現へとつながっていきます。
あなたと久しぶりにお会いし、近況報告や来年の抱負などの話で楽しみたいと思います。
夏の間、昼食の量を少し減らし、野菜中心にシフトしたら、体重が知らぬ間に3kgほど落ちていました。
こんなちょっとしたアクシデントが、浮かれた気分を少し引き締めるキッカケになりました。
これから、秋に向かって食べ物が美味しくなる季節。太古からの本能が呼び覚まされるのか、最近、妙に食欲が湧いてきます。
しかし、日本人として伝統を守り、季節感を大切にすべきじゃないかという理屈が勝り、近くのスーパーまで買いに走ったのです。
そんなオンラインショップ経営の基礎から実践までを具体的に学べる週末起業単科講座「オンラインショップセミナー」
ネットでモノを売ろうとするときには、そもそもなぜ人はモノを買うのかを、アタマだけではなく体で分かっている必要があります。
実際に見たことも会ったこともないオンラインショップから、なぜお客様は買ってしまうのでしょうか?
この講座では、こんな問題を解くワークを行いながら、たった2日間で売れるオンラインショップの秘訣をみっちりと身に付けていただきます。
さて、直前のご案内で恐縮ですが、9月5日にネットショップ起業のセミナーを東京商工会議所で開催します。
このタイトル通り、これからネットショップをやってみたいけど、まず何から始めたらいいかちょっと悩んでる方向けです。
企業でITを活用するには、どうしたらいいのかという問題を、ユーザーの立場から、中野瑛彦が解説をさせていただいています。
一口にIT活用といっても、幅広いのですが、成功するIT活用の秘訣や現在注目を浴びてる内部統制や情報セキュリティの問題を分かりやすく説明しています。
『なぜ企業はウェブを活用できないのか―ネット格差時代の到来』が、3月6日発売の『SPA!』(扶桑社)に、ITが苦手な人にオススメの書として掲載されました。
昨日、『なぜ企業はウェブを活用できないのか―ネット格差時代の到来』の出版記念パーティーを行いました。
第1部の講演では、著者中野てるひこがワークショップを行い、参加者の方にオンリーワン・ストーリーを創っていただきました。
ショー・タイムでは、シンガーソングライターの山本佳奈さんに歌っていただいた後、俳優でダンサーの神ひろしさんに、先月ニューヨークのブロードウェイで大成功したギリシャ悲劇「王女メディア」の公演のご報告とダンスをご披露いただきました。
進化を続けるウェブ。これにより、企業と人、あるいは人と人との関係が大きく変わりつつあります。
また、間近に迫っているブロードバンド社会の到来が、それを加速しようとしています。
今話題のWeb2.0をストーリー形式で分かりやすく説明した『なぜ企業はウェブを活用できないのか―ネット格差時代の到来』の著者、中野瑛彦がやさしく解説。
あなたがオンリーワンを見つけ、育て、オンリーワンな楽しい仲間達と出会うコミュニティです!
スピリチュアル・ダンス講座に参加しました!中野さんが推薦する百世瑛衣子さんの『ブログ成功バイブル』読みました。
会員制セルフコーチング「オンリーわんわん かってるかい」参加者の声dokaさんこんにちは。セルフコーチングコンサルタント早川優子です。うれしいコメントありがとうござい...
会員制セルフコーチング「オンリーわんわん かってるかい」参加者の声中野てるひこ様
会員制セルフコーチング「オンリーわんわん かってるかい」参加者の声Mocoさま
会員制セルフコーチング「オンリーわんわん かってるかい」参加者の声Mocoさん
会員制携帯セルフコーチング「オンリーわんわん かってるかい」参加者の声七海あかりさん
あなたらしさをビジネスにしよう!ブログでオンリーワン起業 参加者の声佐藤と申します。お世話になりました。

【 158】引用元  オンリーワンフォーラム - オンリーワンの専門家達が出会い、夢をかなえるコミュニティ
URL: http://www.only1forum.com/


トップ